資産運用 3年やってみてソーシャルレンディングはあまりおススメしない話 資産運用の方法は多種多様です。 自分は投資信託以外にも興味があって、ソーシャルレンディングをやってみましたが、結論としては個人的にはおススメしないです。 今回は自分の経験に基づいて、ソーシャルレンディングのことを紹介したいと思... 2021.01.16 資産運用
節約術 【節約術】 欲しいものを買わずにグッとこらえる3つのコツ 人間、誰だって物欲があって、これが欲しい〜、あれが欲しい〜ってなるのが当たり前だと思います。 ただそこで、衝動的に買ってしまうか、一歩踏み留まることができるかが、節約の上ではとても重要だと思います。 欲しい物を買わずに我慢する... 2021.01.11 節約術
節約術 【節約術】 飲み物持参のすゝめ 飲み物について考えてみよう 日々、仕事や学校などで生活する中で絶対に飲み物って必要です。 仕事中に喉が乾くと、自動販売機やコンビニに行って、飲み物を買う人も多いと思いますが、今回はその飲み物の節約について話します。 飲み... 2021.01.11 節約術
AOE2 英語のチャットに慣れる(チャット単語・略語集)【AOE2 DE初心者が皇帝を目指して攻略!】 レートゲームでやる場合は、英語チャットが必要 味方全員が知り合いの日本人とかであれば、ローマ字でチャットしたり、ヘッドセットとか着けてボイスチャットをすれば良いのですが、単独でチームランダムマップのレートゲームに乗り込むと、英語チャ... 2021.01.10 AOE2
AOE2 プレイ記録1【AOE2 DE初心者が皇帝を目指して攻略!】 レートゲームを始めて1か月の感想 AI戦で練習を重ねて、レートゲームには2020年11月30日にデビューしました。 初めてレートゲームをやったころは変に緊張して、AI戦でできていた進化が全然できなくて、グダグダな感じの即城主に... 2021.01.06 AOE2
AOE2 MODを入れて快適に【AOE2 DE初心者が皇帝を目指して攻略!】 MODについて AOE2 DEをさらに快適にプレイするための一つの方法として、MODの導入があります。 AOE2 DEには、簡単にMODを入れるシステムが搭載されているので、複雑な操作はせず誰でも気軽にMODを導入することがで... 2021.01.04 AOE2
運用結果 2020年末時点の投資信託の運用結果の公開 年も明けたので、2020年までの投資信託の運用結果を公開します。 ファンド選択で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。 2020年12月末までの投資信託運用結果 個人資産 ファンド名買付金額評価金額トータルリターン... 2021.01.03 運用結果
資産運用 3年間の投資で経験したおススメしない投資信託 今回は、2017年10月から2020年末までの投資生活で経験したおススメしない投資信託について紹介したいと思います。 下の記事で紹介したインデックスファンドは3年間でプラス19%という結果になりましたが、今から紹介するファンドは最終... 2021.01.02 資産運用
資産運用 3年間でプラス19%を達成した投資初心者のおススメ投資法 2017年11月から投資信託による資産運用を始めて、2020年末時点では、トータルリターン率が19%以上になっています。 自分は投資にそんなに詳しい人間ではありません。そして、なるべく投資にかける時間は少なくしたいと思っている人間で... 2021.01.01 資産運用
AOE2 レートゲームをやってみる【AOE2 DE初心者が皇帝を目指して攻略!】 レートゲームとは レートゲームはAI相手に戦うのでは、人間のプレーヤー相手に戦うモードです。 自分のレートと同じぐらいのレートの相手と戦うことになります。勝てば、自分のレートが上がり、徐々に相手も強くなっていきます。逆に負けれ... 2020.12.05 AOE2