※当サイトのリンクには広告が含まれています

第1回関西エクストリームウォーク100の感想!準備や参加賞、完歩率も紹介!【初参加で完歩達成!】(2022年)

参加した長距離ウォーキング大会の感想

2022年10月22日から23日にかけて、兵庫県の姫路城をスタートして大阪府の大阪城をゴールとする第1回関西エクストリームウォーク100という100kmウォーキングに参加しました。

Kansai Xtreme Walk 100 関西エクストリームウォーク100|朝日新聞
朝日新聞社のニュースサイト、朝日新聞デジタルの「Kansai Xtreme Walk 100 関西エクストリームウォーク100」のページです。

初めての100kmウォーキングの参加でしたが、無事に完歩することができました!
記録は22時間44分でした!

これから初めて100kmウォーキングにチャレンジするぞっていう人に少しでも役に立てる情報があれば嬉しいです。

本記事でわかること
  • 第1回関西エクストリームウォーク100の概要
  • 大会当日に心がけたこと
  • 大会の感想
スポンサーリンク

第1回関西エクストリームウォーク100(2022年)の概要

コースについて

第1回関西エクストリームウォーク100のコースは姫路城近くにある東御屋敷跡公園からスタートしました。

東御屋敷跡公園から東に向かって進み、明石城跡、明石海峡大橋、三宮などを経て大阪城の方へ向かい、ゴールは大阪城ホールというコースになります。

ゴール率(完歩率)について

関西エクストリームウォーク100の公式サイトによると、気になる第1回のゴール率(完歩率)は75.9%でした。

「4人に3人はゴールできてスゴイ!」と捉えるか、「4人に1人はリタイアしていて難しいなぁ」と捉えるかは人それぞれといったところかもしれません。

スポンサーリンク

第1回関西エクストリームウォーク100の本番に心がけたこと

ペースをしっかり守って歩く

スタート開始後は、多くの人と一緒のスタートとなって集団で進むことになります。
ただ、ここで周りにつられていつもの自分のペースよりも早いと感じるならば、しっかり自分のペースを守るように心がけましょう
いつものペースより早くなってしまうと体の負担が大きくなって、後でどこかを痛めることにつながりかねません。
そんなことにならないように、計画していたペースを守るようにします。

チェックポイントでの休憩は15分〜20分程度、ストレッチをしながら

チェックポイントでの休憩をあまり長く取りすぎると、筋肉がかたまって次に歩き始めるのが大変になってしまいます。
チェックポイントでは、軽食が出るのでストレッチをしながらそれを食べる感じにしていました。

ウォーキングの終盤で疲れが溜まると、ついつい1時間ぐらい休憩したい気持ちも出てきますが、程よいところで休憩を切り上げるのも大事です。
ただ体がどうしようもない状態になっていれば、無理はしないようにしましょう。

補給食を適度にとる

補給食は適度にとっておいた方が良いと思います。
100kmウォーキングはかなりのエネルギーを使うので、エネルギー補給は大事になります。

また補給食は気分転換にもなります。
疲れてどうしようもない気分の時に、スポーツようかんの甘いものを口にするだけで、かなり気分も変わってきます。

5km歩くと200kcal以上消費するので、消費するカロリーと補給するカロリーの差が大きくなりすぎないように心がけて補給食はとった方が良いでしょう。

大会に向けてのトレーニング・準備など

大会に向けてどのようなトレーニングが良いか、どのような準備物があった方が良いかは下の記事で紹介しています。

スポンサーリンク

第1回関西エクストリームウォーク100の感想

初めて100kmウォーキングに参加することを決めてから、いろいろと準備をして本番にのぞみましたが無事に完歩達成したので、安心しました。

100km歩き切るということはかなり大変ですが、達成した時の達成感は半端じゃないですね!
他の人も同じように何度も「なぜ100kmも歩くのだろう」という疑問が湧き出てくたかもしれませんが、自分は「己に打ち勝つため!」、「これを乗り越えて、さらに強くなる」などと適当に言い聞かせて、めげずに頑張りました!

自分は、100kmできつかったのは体の疲れよりも体の痛さでした。
足の付け根が痛み始め、痛さによって痺れのような感覚になり、足が上がらなくなってくる症状に陥りました。
ウォーキングの姿勢などにもっと気を遣うべきだったかもしれません。

toniemon
toniemon

80kmぐらいが一番キツかったです。
90kmを越えると、カウントダウンしていく感じなので、徐々に気持ちに余裕が出てきて頑張れました。

今回は第1回関西エクストリームウォーク100に参加しましたが、今後ももしかしたら参加するかもしれません。
そうなれば、徐々に記録は縮めていきたいですね。

第1回 関西エクストリームウォーク100で撮った写真

スタート地点となる姫路城です。
「姫路城から大阪城まで歩く」というのは、言葉の響きも良いですね。
(実際、周りの人達にも説明しやすかったです)

スタート地点。
ここで受付と荷物の預かりをしてもらえます。
ストレッチをしたり、記念撮影をしたり、朝ごはんを食べていたりと、みなさんスタートまでそれぞれの準備をしていました。

第1チェックポイント。
ここまでは体調的にも問題なく、楽な感じで歩いてこれました。
練習の成果が出ているなという気持ちになれましたね。
第1チェックポイントでは軽食としてパンをもらうことができました。
パンを食べて、水分補給をした後、出発です。

次の第2チェックポイントまでは、海沿いを歩いていくコースになります。
下の画像で右に見えるのは淡路島、写真中央の遠くの方に見えるのが明石海峡大橋です。
この日は天気も良く、景色を楽しみながら歩いていきました。

海沿いでは信号もないので、快適に歩くことができます。

第2チェックポイントのある明石城跡に到着。
第2チェックポイントの手前ぐらいから、足に疲労を感じ始めました。

地元お菓子として用意された鶯ボール。
他にも補給食などが用意されていたので、ストレッチをしながらそれらを食べていました。
他の参加者の方も、疲労が見えている人が出始めた感じでした。
芝生の上で大の字になっている人もちらほらいましたね。

第2チェックポイントを出発してしばらくすると、明石海峡大橋の近くまで来ました。
普段このようなところは歩かないので、これもウォーキング大会の醍醐味かなと思っています。
下の画像は明石海峡大橋のパノラマ撮影。
夕日も見えて、とても綺麗でした。

別角度から夕日と明石海峡大橋。
こういった景色を楽しむのも100kmウォーキング大会の魅力の一つだと思います。
普段は明石海峡大橋の下をくぐるという経験もしないですしね。

明石海峡大橋からさらに東に進み、神戸ハーバーランドに到着。
ここまで来ると「神戸だ〜」って感じがしました。
日も暮れて、すっかり夜になっていました。

神戸モザイクです。
夜も綺麗ですよね。
足の疲れもかなり溜まっていましたが、こういう景色で気分を変えるのも大事です。

その後もひたすら歩き続けました。
尼崎に着いた時にはいきなりの雨に見舞われ、しばらく歩道橋の下に避難するということもありました。
100kmウォーキングという長時間の大会では何が起きるのかわからないので、準備はしっかりしておいた方が良いですね。

ゴールのある大阪城が見えた時にはすっかり朝になっていました。
本当に歩きっぱなしなんだな〜と実感しますね。
ここまできたらあと少しです。

とうとうゴールに到着。
100km歩き切ることができました!
最後の方は足の痛さがヤバかったですが、なんとかゴールできました。

ゴール後は、完歩証や完歩達成記念のTシャツをスタッフの方から受け取って休憩。
さすがにしばらくは歩けなさそうなので、30分ぐらいはぼーっとしていました。

帰る時は文字通り満身創痍の状態なので、かなり大変でした。

第1回 関西エクストリームウォーク100 の参加賞・グッズなど

完歩証は下の写真右側にあるものです。
自分の名前とゴールタイムが載っています。

あと参加賞的なグッズはマスクとライトです。
下の写真のマスク完歩証の間にあるのがライトで、夜間はライトを点けてリュックに付けて歩きます。

あと完歩すれば青色のシャツをもらうことができました。

スポンサーリンク

さいごに

100kmウォーキングを完歩するには、しっかりとした準備・トレーニングが必要になってきます。
自分がやったトレーニングや用意した準備物については下の記事に書いているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

第3回関西エクストリームウォーク100にも参加しましたので、そちらも記事にしました。
ぜひチェックしてみてください。

コメント