大阪市内を観光するならお得に観光したいと思いませんか?
お得に観光する1つの方法として『大阪周遊パス』があります。
『大阪周遊パス』を利用すると、Osaka Metroや大阪シティバスなどが無料で使えるほか、大阪城天守閣、通天閣、天保山大観覧車などの施設が無料で使えます。
今回は大阪周遊パスの特徴やお得な使い方について紹介していきます!
大阪周遊パスとは?
大阪周遊パスの特徴
大阪周遊パスは、大阪市内の観光スポットや交通手段を利用する際にとても便利なチケットです。ここでは、大阪周遊パスの特徴をいくつか紹介します。
- 交通手段が自由自在 大阪周遊パスは、大阪市内を走るバス、地下鉄、JR線などの交通手段が利用できます。このため、大阪市内での移動がとても自由自在になります。また、同じ交通手段を何度でも利用できるため、観光スポット巡りに最適です。
- お得な料金設定 大阪周遊パスには、1日券と2日券という種類があり、それぞれにお得な料金が設定されています。利用者に合わせたプランが用意されているため、自分がどのように観光したいかで選ぶことができます。
- 観光スポットでの割引特典 大阪周遊パスを持っていると、大阪市内の主要な観光スポットで割引特典を受けることができます。例えば、大阪城や海遊館、天保山マーケットプレイスなど、有名な観光スポットであればあるほど、お得に観光できます。
- 便利な観光情報提供 大阪周遊パスには、大阪市内の観光情報が掲載されたパンフレットが付属しています。このパンフレットには、おすすめの観光スポットやお得な情報がたくさん載っているため、初めての大阪旅行でも安心して楽しむことができます。
大阪周遊パスの種類と料金
大阪周遊パスは、大阪市内で利用できるバス、地下鉄、JR線などの交通手段を利用する際にとても便利なチケットです。ここでは、大阪周遊パスの種類と料金について詳しく紹介します。
種類 | 1日券 | 2日券 |
---|---|---|
価格 | 2,800円 | 3,600円 |
無料で利用できる電車・バス | ・Osaka Metro ・大阪シティバス ・阪急 ・阪神 ・京阪 ・近鉄 ・南海 | ・Osaka Metro ・大阪シティバス |
大阪周遊パスの1日券と2日券で大きく違うのが、無料で利用できる電車とバスが違う点です。 1日券の場合は、主に大阪市域の限定となりますが各私鉄も利用できます。
無料で利用できる路線をもっと詳しく確認したい場合は、下記の公式サイトを確認してください。
1日券でさらに私鉄が利用できるエリアを追加した拡大版も販売されています。 大阪市外から観光に行くのであれば、拡大版の方がお得になることも!
種類 | 阪急拡大版 | 阪神拡大版 | 南海関空版 |
---|---|---|---|
価格 | 3,200円 | 3,300円 | 3,500円 |
詳細 | 1日券+阪急電車の神戸本線(神戸高速線を除く)、宝塚本線および京都本線の大阪梅田〜水無瀬間と千里線 | 1日券+阪神電車の全線(神戸高速線を除く) | 1日券+南海電鉄の堺〜孝子、中百舌鳥〜天見、高師浜線、空港線、多奈川線 |
大阪周遊パスのお得な使い方
大阪周遊パスは、大阪市内の観光スポットや交通手段を利用する際にとても便利なチケットです。ここでは、大阪周遊パスをお得に使いこなす方法について紹介します。
大阪市内の主要な交通手段として
大阪周遊パスは、大阪市内を走るバス、地下鉄などの交通手段が利用できます。このため、大阪市内での移動がとても自由自在になります。また、同じ交通手段を何度でも利用できるため、観光スポット巡りに最適です。
例えば、以下のような効率的な観光ルートがあります。
- 大阪駅から、大阪城へ大阪シティバスで移動
- 大阪城を見学したら、Osaka Metroで天王寺駅へ移動
- 天王寺駅周辺を散策したら、Osaka Metroで梅田駅へ移動
- 梅田駅周辺でショッピングやグルメを楽しみ、夕食をとる
このように、大阪周遊パスを使えば、効率的に大阪市内の観光スポットを巡ることができます。
観光スポットの入場料や割引特典として
大阪周遊パスを持っていると、大阪市内の主要な観光スポットで割引特典を受けることができます。例えば、大阪城や海遊館、天保山マーケットプレイスなど、有名な観光スポットであればあるほど、お得に観光できます。
大阪周遊パスでおススメの観光スポット
ここでは、無料で利用できる施設が多いスポットを中心に紹介します。
大阪城
大阪城周辺では以下の施設が無料で利用できます。
- 大阪城天守閣
- 大阪城 西の丸庭園
- 大阪城御座船
- 大阪城の櫓
- 大阪水上バス アクアライナー

天保山
天保山周辺では以下の施設が無料で利用できます。
- 天保山大観覧車
- GLION MUSEUN
- 帆船型観光船 サンタマリア
- キャプテンライン
- レゴランド(※入場無料は原則火曜日〜金曜日)

実際に大阪周遊パスを利用したレポート
2019年に実際に大阪周遊パスを使って観光をしてきました。
その時は大阪城を巡ったり、水上バスに乗ったり、天保山で観覧車や観光船に乗ったりして、2,130円もお得になりました。
どんな観光をしたか詳しく知りたい方は下の記事も読んでみてください!
大阪周遊パスは簡単に買うことができ、簡単に使うことができたので、とても良かったです。
無料で利用できる施設は公式サイトにも載っているので、先に計画を立てておくとスムーズに観光ができます。
まとめ
今回、大阪市をお得に観光できる『大阪周遊パス』について紹介しました。
お得になった分、ディナーを少し豪華にするなど大阪観光をさらに楽しむことができるので、活用すると良いでしょう!
コメント