※当サイトのリンクには広告が含まれています

【大阪城】大阪城公園の桜を見に行こう!見頃やアクセス、周辺情報などを紹介

大阪城公園
スポンサーリンク

大阪城公園の桜について

大阪城公園は桜の名所になっていて、桜が満開の季節になると多くのお花見する人でにぎわいます。

桜の見頃

毎年、3月下旬から咲き始め、4月の初め頃から見頃を迎えます。

桜の綺麗な場所

桜が綺麗に見える場所が何箇所かありますので、紹介します。

大阪城公園南側

大阪城公園の南には桜の木が多くあり、お花見するには最高のポイントです。

西ノ丸庭園

西ノ丸庭園は有料の区域になりますが、桜がたくさん咲いています。

スポンサーリンク

大阪城公園の桜の写真

2021年 大阪城公園の桜

【大阪城】2021年 大阪城公園の桜をぶらりと散歩して紹介
新型コロナの影響でかなりの運動不足になっていたので、天満橋駅から花見散歩をしていました。天満橋駅から京橋駅まで歩いて、京橋駅で昼食を済ませた後、大阪城公園の方へ向かいました。大阪城公園大阪城ホールに向けて撮影した写真です。大阪城公園内に入っ...

2020年 大阪城公園の桜

スポンサーリンク

アクセス

地図

電車で大阪城公園へ行く

大阪城公園に電車で行く場合はJRまたは大阪メトロを利用すると便利です。
各路線の大阪城公園に近い駅は下の通りです。

JRの場合

・JR環状線 大阪城公園駅
・JR環状線 森ノ宮駅

大阪メトロの場合

・大阪メトロ中央線・長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅
・大阪メトロ谷町線 天満橋駅
・大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線 谷町四丁目駅

京阪電車の場合

・京阪本線 天満橋駅

車で大阪城公園へ行く

大阪城公園周辺にも有料駐車場があります。

スポンサーリンク

大阪城公園の桜を見るための入場料と入場時間

入場料

入場料は無料です。
ただ、西ノ丸庭園に入る場合は有料になります。

入場時間

入場時間に制限はありません。
ただ、西ノ丸庭園に入る場合は、入場時間に制限があります。

スポンサーリンク

周辺情報

コンビニ

大阪城公園梅林の中にはローソンがあります。
また大阪城公園内にも数カ所小さなローソンがあります。

レストラン

JR大阪城公園駅付近にはJO-TERRACE OSAKAがあります。

JO-TERRACE OSAKA - 歩いてお茶して、緑の中の城下町。
歩いてお茶して、緑の中の城下町。

大阪城の近くには、MIRAIZA OSAKA-JOがあります。

MIRAIZA OSAKA-JO
2017年秋開業の大阪城天守閣横コンプレックス「MIRAIZA OSAKA-JO」公式サイト。天守閣のそばで、いままで知らなかった大阪城を感じることができる、そんな施設が誕生。
スポンサーリンク

桜の花見散歩動画

2021年に撮影した花見散歩動画です。
天満橋駅から出発して大阪城公園までの動画になります。

コメント