ど~もtoniemonです☆
今回は睡眠について考えながら、ブログの記事を書いてみたいと思います。
みなさんは睡眠について考えたことはありますか?
睡眠は人間として日々生活する上では絶対に欠かすことのできない行動の一種です。
睡眠が不足すると、日中でも眠気に襲われ、やる気もなくなってしまいます。
睡眠不足が続くと、健康にも支障をきたし、鬱の原因になったり、突然死を引き起こす可能性あるので、大変こわいです・・・
そのため、睡眠をしっかりと取ることは非常に大切なのです!
そして良く議論されるのが、睡眠時間は何時間が適正なのか、またどうすれば質の良い睡眠が取れるのかということです。
良く議論されているので、逆に様々な情報が飛び交って結局どれが一番良いのかわからないなぁって思っているのは自分だけでしょうか?
自分はできる限り起きて何かしたいと思っているので、できる限り必要最低限の睡眠時間で済ませたいなぁと思っています。
今のところは次の日の仕事に支障が出ないよう、6時間は寝るようにしています。
これより短いと、次の日の朝がしんどかったり、昼間、特に昼食を食べた後が、めっちゃ眠いなぁと思うことも多いので・・・
でも、本当は4時間ぐらい寝て、次の日も眠くなくバリバリ元気だったら良いのになぁ~って思ってしまいます。
それが可能になれば、いつもより2時間好きなことして過ごせるということになるので。
(逆に睡眠が好きな人はもっと寝る時間が欲しいって思うかもしれませんが。)
2時間も増えたら本当に嬉しいなぁ~。
何しようかな~。
ゲーム、読書、興味のある分野の勉強・・・
いやぁ~想像するだけでワクワクします。
なんとか睡眠時間を短くしても、次の日も元気で健康にも問題ないような状態にしたいなぁって思ってしまいます。
今から睡眠について勉強して、実践して良さそうなものはどんどんと取り入れていこうかなと思います。
実践してみて、「これ効果あるかも」ってものがでてきたら、このブログでも紹介していきたいと思います。
睡眠時間を短くするのは難しくても、睡眠の質を上げて、次の日に疲れを残さないようなものでも良いと思っています。
やっぱり1日1日、100%の力が出せる状態の方が良いじゃないですか。
現在のところ、月曜から金曜にかけてどんどんと体調の%は減って、土日でまた100%に戻しているような状態なので、それを月曜から金曜まで100%にすれば、仕事も仕事の後のプライベートな時間ももっと充実させることができると考えています。
睡眠は人間にとって欠かせないものだからこそ、しっかりと考ることが大切だなぁと、この記事を書きながら思いました。
ではでは~。
コメント