AOE2 チュートリアルで操作方法と戦術を学ぶ 【AOE2 DE初心者が皇帝を目指して攻略!】 チュートリアル『ウィリアム ウォレス』とは AOE2 DEを全然やったことない人でも、AOE2 DEをどんな風にして遊んだら良いか、操作方法などを教えてくれるチュートリアルモードがあります。 AOE2 DE初心者はまず最初にチ... 2020.11.20 AOE2
資産運用 「年金をあてにしない」という老後の備えの考え方 今回は、老後のお金に関して自分の考えていることを紹介したいと思います。 年金をあてにするな!自分で老後用資産を積み立てよう! 年金はますます厳しくなる 将来の日本の状況を想像するとわかると思いますが、少子高齢化によって年... 2020.08.06 資産運用
AOE2 ゲーム購入やゲーム紹介 【AOE2 DE初心者が皇帝を目指して攻略!】 ど〜もtoniemonです。 Age of Empires II Definitive EditionをSteamで買いました。なかなか外出もできないような状況だったので、新しいゲームを買おうかなといろいろ探していたところ、『Age... 2020.06.09 AOE2
ゲーム パソコンで遊ぶおススメゲームを紹介(2020年) 街づくりシミュレーション:『Cities: Skylines』 市長となって、街を発展させていく都市開発シミュレーションゲームです。 以前までは『シムシティ』が有名で人気でしたが、数年ほど前からこの『Cities: S... 2020.05.29 ゲーム
雑談 Macbook Air(2020年モデル)を10日使ってみて、良かったところ悪かったところ ど〜もtoniemonです☆ 3月末に発注してから、4月16日にMacbook Airの2020年モデルが届きました。今回は、10日使ってみて、これまで使ってきたMacbook Pro(2013 late)と比較しながらの感想を書い... 2020.04.28 雑談
雑談 Macbook Air(2020年モデル)を買うかどうかの検討をしてみた 先日発表された2020年モデルのMacbook Air。 今は、Macbook Pro(2013年 late Retina 13インチモデル)を使っているのですが、バッテリーがそろそろ限界なので、買い替えをしたいと思っていました。 今回、... 2020.03.23 雑談
AI JDLA Deep Learning for GENERAL(G検定)に2週間の勉強で合格!勉強方法と試験対策を紹介! ど~もtoniemonです☆本日、2019年11月9日(土)に受験したJDLA Deep Learning for GENERAL、通称G検定の合格メールが届きました。応用情報試験を受けた後に受験を決めて勉強したので、勉強期間は2週間ほど... 2019.11.18 AI
AI 【AI】Kaggleに本格的にチャレンジします! ど~もtoniemonです☆ むか~し昔、Kaggleにチャレンジしたいなぁとこのブログで書いた記憶があるのですが、結局チャレンジしないまま時が過ぎてしまいました・・・ 最近、またKaggleにチャレンジしたい欲が出てきたので、頑張ってみ... 2019.11.11 AI
おでかけ 【おでかけ】六甲山ハイキング 芦屋〜六甲最高峰〜有馬温泉 ど〜もtoniemonです☆ ハイキングに良い季節になったので、六甲山登ってきました。最近、運動不足もあってしんどいところもありましたが、ハイキング後の温泉が最高に気持ち良かったです。この記事を読んで、六甲山ハイキングに興味を持った方はぜ... 2019.11.03 おでかけ
エンジニア 【エンジニア】テキストを買わず、2週間の勉強でウェブデザイン技能検定3級合格! ど~もtoniemonです☆ 2019年9月1日で実施されたウェブデザイン技能検定3級を受験して、無事に合格したので、勉強方法や試験の感想なんかを載せておきます。 ウェブデザイナーとしてのキャリアは全然ありませんが、今後のキャリア形成の可... 2019.10.12 エンジニア