ど~もtoniemonです☆
最初のグループの目標をクリアして、次のグループの目標が出てきたので、それをまずはクリアしていきたいと思います。
FUTのゲームメニューを簡単に紹介
最初の目標グループをクリアすると、FUTのゲームメニューを自由に選ぶことができるようになりました。
まずは、FUTセントラル画面。
シングルプレイ画面。
シングルプレイだけでも多くのモードがあります。
またいろいろやった後に詳しく紹介したいと思います。
オンライン画面。
ちょっと自信が付いたら、DIVISION RIVALSに挑戦してみようかな~。
チーム画面。
チームの編成はこの画面から行なうみたいです。
今の段階では「『コンセプトチーム』って何?」って感じになっています。
トレード画面。
移籍市場に出されている選手や監督などをオークション形式で買えます。
また自分のチームからも移籍市場に出して、コインを稼ぐこともできます。
ストア画面。
パックっていうのが、いわゆるガチャになるのかな。
何が当たるかはわかりません。
確実に欲しいアイテムがある場合は、移籍市場でGETした方が良いこともありそうです。
まだまだ良くわかっていないことだらけですが、FUTを進めていったらわかってくるでしょう。(たぶん・・・)
チーム名を付けよう!
この段階でチーム名が自分の好きなように変更できるようになります。
FUTはチーム名が変更できないのかも?って思ってたので、変更できるようになって良かったです。
こういうチーム名をつけたりとか、キャラクター名をつけたりするのが苦手で、あまり良いチーム名が思いつかず・・・
他に良い名前を思いついたら、変えよう!
(途中変更できるかわかってませんが・・・)
で、目標の1個目をクリアし、報酬GET!
スタジアムをGETしたみたいです。
次は順番的にフォーメーションという目標だったのですが、すでにクリアしてました。
チーム編成を適当にしてたので、その時クリアしてたみたいです。
で、次は体調管理。
ラキティッチにフィットネスアイテムを使って、回復させます。
これで、クリア。
順調順調♪
報酬もGET!
次の目標のシングルプレイマッチもクリアしているので、さっそく報酬をGET。
次は、ポジション調整。
フォーメーション画面で、選手の得意なポジションとフォーメーションの位置を合わせてやります。
これでこのグループの目標すべてが完了し、ボーナス報酬もGETできました。
ボーナス報酬はシルバー報酬パックでした。
そして、昇格のかかった第3戦!
勝てば、昇格が決まる第3戦。
前半はスコアレス。
後半先制するも、まさかの同点弾を浴びてしまい、そのまま引き分け・・・
昇格を決めることができず、次戦以降に持ち越し。
次の試合で昇格決めれるよう頑張ります!
そろそろ選手パックも弾きたいな~
選手パックがたまってきたので、そろそろ選手パックを引きたいと思っています。
どんな選手が出てくるか楽しみです。
ではでは~
『FIFAシリーズ初心者が無課金で、FIFA19のFUTをどこまでいけるか!』シリーズ続編

コメント